15:00 英国 消費者物価指数 前年同月比 予想9.1% →動かず
21:30 カナダ 消費者物価指数 前年同月比 予想7.4% →動かず
22:30 パウエル 半期に一回の議会証言 →動かず
VIX指数 週足
パウエル議会証言の動画

VIX指数 日足

日本10年物国債

SP500 週足

22:30 パウエル発言:対して動かず。
冒頭はチェアマンで30分くらい演説が続いた。その開始してから30PIPSぐらい下がった。パウエル発言は40分後。そこからはMAX 10PIPS程度で動いた。俺は、リセッションの可能性が織り込み済みで動かなかったと考えている。
以下は6/23のブルームバーグからの抜粋。
「可能性」認める |
パウエルFRB議長は上院銀行委員会の公聴会で証言。質疑応答でリセッションについて問われ、「可能性があるのは間違いない」と述べた。経済をソフトランディング(軟着陸)させることが当局の目標だとしつつ、その実現は「非常に困難なものになるだろう」と説明。「戦争や商品価格、サプライチェーン問題の深刻化など、ここ数カ月の出来事により困難さが著しく増している」と語った。