8月

2022-0810-相場観察-2130米CPI

10:30 中国 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 予想 2.9% 結果
15:00 ドイツ 7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比) 予想 7.5% 結果

21:30 米国 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 予想 8.7% 結果 8.5%
ボラが出ると思ったので、IFDで勝負。あとは予想より上ならキリバンで買い、予想より下ならキリバンで売る。しかし指標11秒前にBUYが入ってしまい、切ればいいものの切らずに見てしまってショートキャンセルが滑ったらしい。BUYを‐32マンで切ったらしいが、滑って‐17万、ショートが残ってて切ってプラス14万と差し引き‐3万。最初の入ってしまったBUYをすぐ切ればこんなことにはならなかった。

https://youtu.be/uKPaKegfmNw

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGEG45T0G1KX01?srnd=cojp-v2

米CPIは予想以上に減速、エネルギー価格低下-利上げ圧力緩和

Olivia Rockeman2022年8月10日 21:36 JST 更新日時 2022年8月10日 23:53 JST

  • 総合CPI、前年同月比8.5%上昇-前月9.1%上昇から減速
  • ガソリン価格の低下を反映、食品の値上がりは続く
A fuel pump fills a car tank at a gas station in Louisville, Kentucky. Photographer: Luke Sharrett/Bloomberg

7月の米消費者物価指数(CPI)は市場の予想以上に伸びが鈍化した。エネルギー価格の低下が反映された。米金融当局に積極的な利上げを続けるよう促す圧力は、ある程度和らぐ可能性がある。

キーポイント
総合CPIは前年同月比8.5%上昇-6月は9.1%上昇で約40年ぶり高い伸びブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値は8.7%上昇前月比では横ばい-6月は1.3%上昇ガソリン価格が低下、食品や住居費の上昇を相殺市場予想0.2%上昇変動の大きい食品とエネルギーを除くコアCPIは前年同月比5.9%上昇予想中央値は6.1%上昇-6月は5.9%上昇前月比では0.3%上昇市場予想0.5%上昇-6月は0.7%上昇
US consumer price index, core measure were softer than expected in July
米総合CPI(前年同月比、棒)、コアCPI(前年同月比、折れ線)出所:労働省

  今回のデータは米金融当局に一息つける余地を与える可能性がある。ガソリンや中古車の値下がりは消費者にも安堵(あんど)感をもたらす見通し。ただ、前年同月比でのCPIの伸びは依然8%を超え、食品コストの上昇は続いており、中間選挙にかけてバイデン大統領や民主党は気を緩めることはできない。

  バークレイズのストラテジスト、マイケル・ポンド氏は「これは米金融当局にとって必要な数字だが、十分ではない」とブルームバーグテレビジョンで指摘。「こうした内容をもっと多く確認する必要がある」と述べた。

  米金融当局者らはこれまで、特にコア指数で数カ月にわたる減速の兆候を確認したい意向を示してきた。9月20、21両日開催の次回連邦公開市場委員会(FOMC)会合までにはCPIと雇用統計がもう1回ずつ公表される。

生活費

  ガソリン価格は前月比7.7%低下。下げ幅は2020年4月以来の大きさだった。前月は11.2%上昇していた。公益サービスの価格は3.6%低下し、09年5月以来の大幅な下げ。

  一方、食品コストは前年同月比で10.9%上昇と、1979年以来の高い伸び。中古車の価格は低下した。

  サービス分野で最大の構成要素でCPI全体の約3分の1を占める住居費は、前月から0.5%上昇。前年同月比では5.7%上昇と、1991年以来の大幅な伸びを示した。家賃が0.7%上昇したことを反映した。一方、ホテル宿泊のコストは3.2%低下した。

  航空運賃は前月比で7.8%低下し、ほぼ1年ぶりの大きな下げとなった。

  別の統計によれば、インフレ調整後の実質平均時給は前年同月比3%減少した。前年同月比での減少は2021年4月から続いている。

  統計の詳細は表をご覧ください。

原題:

US Inflation Runs Cooler Than Forecast, Easing Pressure on Fed(抜粋)

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2PG01D?il=0

イラン、仮想通貨による輸入発注を初公表 米制裁回避か

ロイター編集 イラン当局が暗号資産(仮想通貨)を使った輸入発注を行ったことを初めて公表したと、半官半民のタスニム通信が8月9日に報じた。米国の制裁を回避できる可能性がある。1月24日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

[ドバイ 9日 ロイター] - イラン当局が暗号資産(仮想通貨)を使った輸入発注を行ったことを初めて公表したと、半官半民のタスニム通信が9日に報じた。米国の制裁を回避できる可能性がある。

発注は今週行われ、規模は1000万ドル相当だという。ドル中心の世界の金融システムを回避し、同様に米制裁下にあるロシアなどとの取引が可能になる。報道は取引に使用された暗号通貨を特定していない。

産業鉱山貿易省の当局者は「9月末までに仮想通貨とスマートコントラクト(ブロックチェーン上で契約を実行する仕組み)の利用が対象国との対外貿易で広く使われるようになる」とツイッターに投稿した。

米国はイランにほぼ全面的な経済封鎖を課し、石油、銀行、海運部門などが対象となっている。

ブロックチェーン分析会社エリプティックは昨年、ビットコインのマイニング(採掘)の約4.5%がイランで行われているという調査結果を明らかにした。稼いだ資産で輸入品を購入し、経済制裁の影響を緩和していると分析した。

ロシアの1─7月経常黒字は1666億ドル、前年同期比3倍以上

ロイター編集

[モスクワ 9日 ロイター] - ロシアの1─7月の経常黒字は1666億ドルで、前年同期の502億ドルから大幅に増加した。ロシア中央銀行が9日に公表した。

西側の制裁で財(モノ)とサービスの輸入が減少する一方、コモディティー(商品)価格の世界的な上昇で輸出収入が押し上げられ、今年の経常黒字は過去最高となる見通し。

一方、中銀は今月初め、最近のルーブル相場回復を支えてきた主要要素である経常黒字は下半期に顕著に縮小するとみられるほか、経済の落ち込みが加速するとの見通しを示していた。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」ソニーグループすげぇ!実家の価値を調べられるサイトを開発PR(おうちクラベル)年収1億男が暴露「YouTubeの時代はおわり」顔出しなしに素人が稼ぐ裏ワザPR(株式会社シークス )東大生が暴露「物忘れをする本当の原因」記憶力を上げる裏ワザPR(株式会社 Art of Memory)住所がわかってれば「だいたい家の価値がわかる」秘密の方法PR(おうちクラベル)もったいない!今ならこんなに高く田舎のボロ家も売れるのにPR(おうちクラベル)ロシアさらに成長落ち込みへ、第3四半期はマイナス7%に=中銀8.1ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める7.31OPECプラス、今年の供給過剰見通し引き下げ=関係筋8.2サウジ、OPECプラスに増産働きかけへ=FOXビジネス記者8.2ロシア国防相、ハイマース6基破壊と発表 米国防総省は否定8.3ソニーグループやば!実家の価値を調べられるサイトを開発PR(おうちクラベル)世界最強の国はどこ?「世界一強い国ランキング」PR(NewSphere)地域の食材を、その日届いたもので調理。出張ディナーが楽しい!PR(農林水産省)コーヒータイムにも、ほっこり。のどかな古民家ステイはいかが?PR(農林水産省)風情あふれる酒蔵ホテル®に泊まって、蔵人体験に挑戦!PR(農林水産省)ゼレンスキー氏、戦争終結に向け中国主席と「直接」協議模索=香港紙8.3日本は中国との対話に「常にオープン」、関係緊張下でも=林外相8.5アムネスティ、ウクライナ批判の報告書で遺憾表明8.7米海軍、台湾東方に艦艇4隻を配備8.2原油先物が下落、中国PMIが重し OPECプラス会合に注目8.1職人に教わりながら、信州で日本酒造りやそば打ち体験はいかが?PR(農林水産省)ロシアは一体何位?「世界軍事力ランキング」日本はTop5入りPR(NewSphere)ロシアは一体何位?「世界軍事力ランキング」日本はTop5入りPR(NewSphere)年収1億男が暴露「YouTubeの時代は終わり」9割が知らないTikTokで稼ぐ...PR(株式会社シークス )世界最強の国はどこ?「世界一強い国ランキング」PR(NewSphere)Recommended by 

ロシアの1─7月経常黒字は1666億ドル、前年同期比3倍以上

ロイター編集

[モスクワ 9日 ロイター] - ロシアの1─7月の経常黒字は1666億ドルで、前年同期の502億ドルから大幅に増加した。ロシア中央銀行が9日に公表した。

西側の制裁で財(モノ)とサービスの輸入が減少する一方、コモディティー(商品)価格の世界的な上昇で輸出収入が押し上げられ、今年の経常黒字は過去最高となる見通し。

一方、中銀は今月初め、最近のルーブル相場回復を支えてきた主要要素である経常黒字は下半期に顕著に縮小するとみられるほか、経済の落ち込みが加速するとの見通しを示していた。

))ゼレンスキー氏、戦争終結に向け中国主席と「直接」協議模索=香港紙8.3日本は中国との対話に「常にオープン」、関係緊張下でも=林外相8.5アムネスティ、ウクライナ批判の報告書で遺憾表明8.7米海軍、台湾東方に艦艇4隻を配備8.2原油先物が下落、中国PMIが

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGE120T0G1KW01?srnd=cojp-v2

タイ中銀、18年以来の利上げ-政策金利0.25ポイント引き上げ

Suttinee (Ying) Yuvejwattana2022年8月10日 16:22 JST

タイ銀行(中央銀行)は10日、政策金利である1日物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、0.75%とすることを決定したと発表した。利上げは2018年12月以来約3年8カ月ぶり。

  インフレ抑制を目指す各国・地域中銀の金融引き締めにタイ中銀も加わる。ブルームバーグが調査したエコノミスト27人中24人が0.25ポイントの利上げを予想していた。

Thai CPI is well above the central bank's target range
  

原題:

Thailand Raises Rate First Time Since 2018 to Fight Inflation(抜粋)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中  LEARN MORE

-8月