->2023/5/31コメント:前後のステートメントをみて、変化を見ていくこと。
おおむね20pips以上動けばB-OUTでエントリーする
政策金利発表の議事要旨である。 何かサプライズがあれば、大きく動くと思うが、あまりそういったこともなかったのでエントリーポイントは期待しない。

結果
指標初動のボラが10PIPSしかなく見送り。
追記:30分後のAM11:00の中国の指標でAUDが反応

中国と相関があるなら中国の指標でトレードチャンスあり
下記はAUDペアのカレンシー。豪州の最大の貿易相手国は中国であり、中国指標でボラが出るならエントリーのチャンスがあるので、今後中国の指標も観察していくのもよい。

世界経済のネタ帳
https://ecodb.net/country/AU/trade/

ロイター:シドニー外為・債券市場=豪ドル下落、中国指標を嫌気 NZドル横ばい
[シドニー 16日 ロイター] - オセアニア外国為替市場の豪ドルは下落。豪州の最大の貿易相手国である中国の経済指標が予想を下回ったことが嫌気された。
16日公表の議事要旨では豪準備銀行(RBA)のタカ派的な姿勢が示されたが、市場の反応は鈍い。→ サプライズ利上げを既にしていたから。逆に動くときは、MTGの結果の話し合いとマーケットのずれがあるとき。